本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。
2025.11.04
三井物産セキュアディレクション株式会社 執行役員 関原 優が、2025年11月21日(金)に開催される「東京サイバーセキュリティセミナー ~身近な通信に関わるサイバーセキュリティ脅威~」(主催:一般社団地域セキュリティ協議会、共催:独立行政法人情報処理推進機構[IPA])に登壇します。
本セミナーでは、インターネット接続機器やスマートフォンなど、身近な通信に関わるサイバー脅威について、デモを交えながら分かりやすく解説します。
関原は「つながる社会を脅かすサイバー攻撃 ― スマホの位置情報も“だまされる”?身近に迫るサイバー攻撃 ―」をテーマに講演いたします。
ぜひこの機会にご参加ください。
【開催概要】
- イベント名:東京サイバーセキュリティセミナー ~身近な通信に関わるサイバーセキュリティ脅威~
- 日 時:2025年11月21日(金)14:00~16:30(予定)
- 開催形式:ハイブリッド開催(会場/Webex)
- 会 場:コンワビル貸会議室 第一会議室(東京都中央区築地1-12-22)
- 定 員:会場先着30名/オンライン200名
- 参加費:無料
【登壇者(敬称略)】
- ご挨拶:溝上 泰興(一般社団地域セキュリティ協議会 代表理事)
- 講演:「つながる社会を脅かすサイバー攻撃 ― スマホの位置情報も“だまされる”?身近に迫るサイバー攻撃 ―」
講師:関原 優(三井物産セキュアディレクション株式会社) - 講演:「無線LANに潜む脅威と対策(無線LANジャックデモ)」
講師:大熊 隆義(クロスポイントソリューション株式会社 マネージドセキュリティサービス事業部) - 講演:「サイバー被害にあった中小企業の社長が語る ― 令和はサイバーリスクの時代です ―」
講師:小口 幸士(創ネット株式会社 代表取締役社長) - 講演:「中小企業向け ガイドライン等(調整中)」
講師:白川 浩(独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター 普及啓発・振興部 普及啓発グループ)
【お申込み】
下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/9XngRgu6ukwB1mHy8
※オンライン参加の方には、後日メールにて接続用URLをお送りします。
主 催:一般社団地域セキュリティ協議会
共 催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
後 援:一般社団法人日本テレワーク協会
お問い合わせ先:一般社団地域セキュリティ協議会 セミナー運営事務局
E-mail:info@areasc.org