本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。

ウェビナーのお知らせ「広がるIT、複雑化するID、いま求められる“安全なID基盤”を考える」(11/26開催)

2025.10.20

三井物産セキュアディレクション株式会社(以下、MBSD)は、2025年11月26日(水)にオンラインウェビナー「広がるIT、複雑化するID、いま求められる“安全なID基盤”を考える」を開催いたします。

開催日 

2025年11月26日()11:00~11:40

会場 

オンライン(Zoom)/参加無料

開催内容 

システムを利用する上で欠かせないID。 
そのシステムは、クラウド活用やDXの加速によって、いまや外部との接続が前提となっています。

一方で、誕生から25年を迎えたActive Directoryはいまも多くの企業で稼働しています。 
導入当初からの“継ぎ足し運用”や古い設定が残ったまま、担当者も世代交代を繰り返し、気づかぬうちに大きなリスクを抱えているケースも少なくありません。

本セミナーでは、長年のAD運用に潜む落とし穴とクラウド利用で広がるリスクをわかりやすく解説し、三井物産セキュアディレクションが提供するサービスを通じて、その課題にどう向き合い、解決していけるのかをご紹介します。

アジェンダ 

  1. IDを取り巻く環境の変化と複雑化
    • オンプレミスからクラウドへ~IDの拡張
    • なぜ今、IDセキュリティが重要なのか
  2. ハイブリッド環境で起きがちなIDのセキュリティ課題
    • 放置されたオンプレミスActive Directoryのリスク
    • クラウドIDで見落とされがちな設定ミス・構成不備
  3. 安全なID基盤づくりのポイント
    • IDの棚卸と統合に向けた設計
    • 認証・認可の強化
  4. MBSDがご支援できること
    • 弊社サービスのご紹介

登壇者 

荒木さつき
シニアコンサルタント

ネットワークインテグレーターで15年にわたりセキュリティ製品の技術主幹やSOC立ち上げ・教育を担当。その後クラウドベンダーで5年間、クラウドセキュリティやコンプライアンスサービスの立ち上げ、パートナー育成に従事。
2023年より現職で、技術にとどまらない課題解決に取り組む。
資格はCCIE Emeritus、CISSP、Microsoft Certified: Cybersecurity Architect Expert。

こんな方におすすめ 

  • 情報システム部門の 管理者・責任者 

  • セキュリティ担当者 

  • ID運用担当者

お申し込みURL 

※上記のリンクは、MBSDのホームページ外のサイトへ遷移し、弊社が用意した正規の申し込みフォームに移動します。

お問い合わせ 

MBSDウェビナー事務局 
E-mail:pr@mbsd.jp

Webinar_20251126_araki.png