本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。

セキュリティ監視エンジニア S.S.

社員の方がセキュリティ業界ではうちが一番だぞという自信に満ち溢れており、それがひしひしと伝わりました。

入社2年目 セキュリティ監視エンジニア S.S.さん

入社2年目 セキュリティ監視エンジニア S.S.さん

就職活動について

中学生の頃からパソコンを触るのが楽しく、将来IT関係の職業に就くのだろうと思っており、専門学校でITについて本格的に学び始めました。
様々な資格の勉強をする中で、セキュリティに関する勉強をする機会もあり、自身が想像することができない攻撃への対策手法を学んだ時に、その手法を考えた人への感動や、勉強をする度に新たな発見があり、セキュリティの面白さを感じました。
就職活動では、セキュリティに面白みを感じていたためセキュリティの仕事に就きたいと考えていました。MBSDの企業説明会では、セキュリティ業界ではうちが一番だぞと社員が自信に満ち溢れており、それがひしひしと伝わりました。恩師にもMBSDには技術力の高い社員が多くおり、勉強になるはずだと聞き、セキュリティの仕事に就くのであれば、MBSDしかないとずっと思っていました。
また、最終面接で社長と話す機会があったのですが、技術者と思わせるほど詳しく最近のセキュリティ業界や海外のセキュリティ事情について話をされ、レベルの高い方が沢山集まる会社だという評判は間違いなさそうだという印象を受けたのを覚えています

業務について

インタビュー写真1

セキュリティ機器が検知したイベントを調査して、顧客への影響有無を判断し、必要に応じて顧客へ通知する業務を行っています。
入社後は新社会人としての研修を終えた後、監視員として経験を積むため業務に必要な知識を身につけるところから始まりました。まずは、書籍でWEBサイトに対してどういった攻撃があるのかを勉強しました。その後、先輩の下で逐一自身の判断について確認をして頂きながら模擬的に監視業務を行い、経験を積んだ後に実際の監視業務に加わりました。
最初は右も左もわからなかったのですが、攻撃にも流行りがあるため、3, 4か月ぐらい経ってくるとよくある誤検知などはある程度早く判断ができるようになり、経験が積み重なって、見たことのない攻撃であっても攻撃であると判断ができるようになってきます。

仕事の面白さ・やりがい

実際の攻撃は、本を読んでいるだけでは得られない知識だと思います。経験を積むことで、攻撃であるか誤検知か、攻撃が顧客の環境に影響を与えるかなどの判断が段々と早くなり、成長を感じます。見たことのないものを知ることが好きなので、日々の仕事の中でそういったものがでてくると知的好奇心を刺激され、凄く楽しいです。

インタビュー写真2

MBSDについて

技術力の高い人が集まっている会社だという事は、入社後改めて実感しました。
また、入社前は社会人になることに対してビジネスマナーや上下関係に厳しいといった印象をもっていましたが、思っていた以上にアットホームな環境で、上長と気軽に話せますし、先輩や他の社員の方も同様で想像よりも緊張せずに働けています。

今後の目標

実際に監視業務をする中で、機器の挙動や顧客のネットワーク構成について考える機会が増えてきており、顧客のセキュリティ監視機器の設置やメンテナンスの経験も積んでいきたいと考えています。これまで監視の経験を積ませてもらいましたが、この経験を活かして監視の基盤を良くしてくことに携われれば、サービス品質の向上につながると思いますし、一緒に働いている先輩の負担軽減にもなると思っています。

学生へのメッセージ

インタビュー写真2

セキュリティ分野に限らず、自身の強みを持っている方は自信を持って良いと思います。
セキュリティはプログラミングや組込み機器、データベース等の既存技術から一歩踏み込んだ分野なので、セキュリティに関する実績・知識が無いことで敷居を高く感じ、それを理由に諦めてしまうのは凄くもったいない事だと思います。
強みが直ぐに役に立つかは別の問題だと思いますが、興味のある事、やりたい事があったときにMBSDは快くやらせてくれる会社です。強みを持っていると、そのスキルを必要とする仕事があれば、携わることもできるはずです。将来的に役立つ場面はあると思うので、MBSDに興味を持った時点で是非チャレンジして欲しいです。

社員の声