本サイトは、快適にご利用いただくためにクッキー(Cookie)を使用しております。
Cookieの使用に同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。
なお本サイトのCookie使用については、「個人情報保護方針」をご覧ください。
トロイの木馬
トロイの木馬とは
トロイの木馬 (名前の由来は後述) は、見た目は無害または有益なプログラムに見えるものの、裏側では悪意のある目的を持つソフトウェアです。たとえば、無料のゲームやユーティリティツールを装ったトロイの木馬が一般的です。一度インストールすると (感染すると)、バックドアを開いて個人情報などを盗んだりします。トロイの木馬は基本的に自己増殖しません。ユーザーが意図せずして、自分で自分のデバイスにインストールしてしまうケースが多いのが特徴です。
名前の由来
「トロイの木馬」という名前は、古代ギリシャのトロイ戦争に由来しています。この戦争で、ギリシャ軍はトロイの城を陥落させるために策略を用いました。彼らは巨大な木馬を作り、それを「勝利の記念品」と偽ってトロイの城門前に置きました。この木馬は一見すると巨大な記念品に見えましたが、実際にはその内部にギリシャ兵が隠れていました。トロイの人々は木馬を戦利品として城内に運び込みましたが、その夜、木馬の中に潜んでいた兵士たちが外に出て城門を開け、仲間を呼び込んでトロイの城を攻め落としました。
この逸話から、「トロイの木馬」という名前は、一見無害なプログラムやファイルに見えるものの、その中に悪意のある目的や機能を隠しているマルウェアを指すようになりました。「トロイの木馬」は、外見に騙される危険性を象徴するものとして、現在もサイバーセキュリティの分野で広く使われています。
対策
トロイの木馬から身を守るためには、まず疑わしいプログラムやメールの添付ファイルを開かないことが重要です。また、信頼できるアンチウイルスソフトを導入し、定期的にアップデートを行いましょう。さらに、信頼できる公式のアプリストア以外からソフトウェアをダウンロードしないことも効果的な予防策です。これらの基本的なセキュリティ対策を行うだけでも、トロイの木馬に感染するリスクを大幅に減らすことができます。